ブログ

BLOG

カーテンウォール・サッシ工事の作業員におすすめの資格とは?

|

こんにちは!神奈川県川崎市に拠点を構え、建築物のカーテンウォール・サッシ工事などの建設業を請け負っている有限会社嶋工業です。
代表が「建設マスター」の資格を持っているため、未経験の方でも問題なく経験を積むことができます。
カーテンウォール・サッシ工事の作業員になるために、資格を取りたいと考えている方もいるでしょう。
今回は、カーテンウォール・サッシ工事の作業員におすすめの資格についてご紹介します。

登録サッシ・カーテンウォール基幹技能者講習

登録サッシ・カーテンウォール基幹技能者は、豊富な知識、熟達した作業能力、効率的に現場をまとめるマネジメント能力があり、一般社団法人カーテンウォール・防火開口部協会と一般社団法人日本サッシ協会の資格を取得した、優れた技能者です。
カーテンウォール・サッシ工事は、建築現場で躯体から仕上げの工事に移るときの下準備になるものです。
登録サッシ・カーテンウォール基幹技能者は、前もって別の職種の職長と調整を行って、手待ちや後戻り工事を発生させないように工程管理を行うだけでなく、合理的で安全な作業方法を提案しながら、品質の高い製品をサービスします。

1級建築施工管理技士

1級建築施工管理技士は、施工過程において施工計画、品質管理、工程管理、安全管理を担当します。
では、1級建築士と1級建築施工管理技士は、どのような違いがあるのでしょうか?
ゼネコンでは、施工管理のスペシャリストが1級建築施工管理技士で、設計監理のスペシャリストが1級建築士であると認識されています。
1級建築施工管理技士は、施工計画、品質管理、安全管理、工程管理を達成しながら、建物を予定した工期内に完成するという、高度なマネジメントスキルや技術的スキルが要求されます。
また、環境意識が昨今は高まっており、Reduce(リデュース)、Reuse(リユース)、Recycle(リサイクル)を守ることも要求されるため、1級建築施工管理技士には高い倫理観が要求されるでしょう。

【求人】嶋工業では新規スタッフを募集中!

有限会社嶋工業では、新規スタッフを募集中です。
新規スタッフの方には、充実した資格取得支援や宿舎・寮が完備されているため、すぐに仕事をしていただくことができます。
カーテンウォール・サッシ工事の仕事を行いたい、という方からのご応募をお待ちしております。
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。

建設業未経験者も求人中!サッシ・カーテンウォール工事は神奈川県川崎市の有限会社嶋工業へ
有限会社嶋工業
〒215-0015 神奈川県川崎市麻生区虹ヶ丘1-14-10
TEL:044-455-5821/FAX:044-455-5823
※営業電話お断り
カーテンウォール・サッシ...
カーテンウォール・サッシ...