カーテンウォール・サッシ工事で成長を感じるとき
こんにちは!神奈川県川崎市に拠点を構え、建築物のカーテンウォール・サッシ工事などの建設業を請け負っている有限会社嶋工業です。
代表が「建設マスター」の資格を持っているため、未経験の方でも問題なく経験を積むことができます。
この記事をご覧いただいている方の中には、カーテンウォール・サッシ工事の作業員になって成長したいと思っている方もいるのではないでしょうか。
ではどのようなときに成長を感じるのでしょうか?
今回は、カーテンウォール・サッシ工事で成長を感じるときについてご紹介いたしましょう。
スキルアップできたとき
カーテンウォール・サッシ工事は、難しい作業が多くあり、作業員には特殊なスキルが要求されます。
そのため現場で経験しながら技術や知識を学び、スキルアップする必要があります。
例えば台風によってサッシが損傷したときには、迅速な作業が必要です。
緊急性のある作業では、臨機応変に素早く対応する必要があるため、今まで培った経験が活用できます。
こうしたときに自分がスキルアップしていると気付きます。
スキルアップした実感が湧いたときに、成長したと感じられるでしょう。
お客さまが喜んでくれたとき
台風などによってサッシが損傷してお客さまがお困りのときに、素早く対応してサッシを修繕できれば、お役に立ったと感じられます。 そんな際に思いもよらず、お客さまから感謝のお言葉をいただくこともあるでしょう。 このようにお客さまの役に立ったと思えるときが、成長を感じる瞬間なのです。
周囲に認められたとき
コツコツと真面目に努力している姿を見て、先輩が認めてくれるときもあります。
また「登録サッシ・カーテンウォール基幹技能者講習」や「1級建築板金技能士」などの資格を取ることでも、周囲に実力を認めてもらえます。
周囲に認められたときにも、成長を感じられます。
【求人】嶋工業では新規スタッフを募集中!
有限会社嶋工業では、新規スタッフを募集しています。
新規スタッフの方に向けた資格取得支援が豊富にあるため、スムーズなキャリアアップが可能です。
また福利厚生が充実しているため、長期的に働いていただける環境があります!
カーテンウォール・サッシ工事の仕事を行いたいという方からのご応募をお待ちしております。
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。